支援 凸凹 障がい 障害 福祉 人権 平和

しえんって何なんだブログ

良い支援とは? 答えのない問いに悩む日々。悩むだけじゃもったいないので、エンジョイしてみました。 質問は→質問箱https://t.co/Mm7zBhiSVp

人権にこだわる

 人権ってさ。こだわるとキリがないけど、障がい分野で働くなら、なおさら大切なことだと私は思います。


上手く自分の気持ちを発信することが出来ない利用者の思いを、いかに想像して寄り添うか。


言葉が出ない・知的レベルが低い等の理由で、悲しいかなこの業界で働く職員の中には、利用者の気持ちをを聞かない人もいます。


f:id:shienhenomichi:20180404220855j:plain  


話せないから、聞かなくていい?

判断能力がないから聞かなくていい?


そんなバカな。

そう思ってるなら、もはや職業人ではないので辞めてしまえ。

そう思うあなたの判断能力をむしろ疑うわ。


と思うほど、利用者をないがしろにしている事業所や職員を未だに見かけます。


f:id:shienhenomichi:20180404221038j:plain


判断力がないって勝手に決め付けないで。

どんなにIQが低かろうと、利用者にもきちんと意思があります。気持ちがあります。思いがあります。


そのことに寄り添い、例え失敗するようなことを選択したとしても、ケガをするとか命に関わることでなければ、利用者の思いを尊重してあげて。

失敗する機会を奪うことは人権侵害だから。


f:id:shienhenomichi:20180404220956j:plain


入所施設にいた時。


利用者が昼食に出たラーメンを食べ、最後にスープを全部飲み干そうとしていると。


スープは飲まないで!体に悪いから。


と、食器ごと取り上げてしまう光景を見ることがありました。その利用者は唸り声をあげ、地団駄を踏んでいました。

そりや怒りますよね。だって食事を勝手に横取りされた様なもんです。利用者にとっては、食事という一連の動作が終わっていないのでパニックですよ。


ん?スープを飲み干しちゃいけないの?

塩分制限はない利用者だよ。

例え何らかの疾病があり、塩分制限あろうとも、無かろうとも。

とりあえず、飲んじゃいけないなら、元々スープを減らしておくか、スープの塩分を減らしておいてよ。

栄養士がいる施設なら尚の事。


途中で食事を取り上げなくていい方法なんて、いくらでもある。


f:id:shienhenomichi:20180404221137j:plain


そうそう。食事と言えば。

デザートを先に食べるか問題も!


先にデザートを食べちゃうからと言って、デザートを取り上げて。他のものを食べ終わってから渡すっていう…よく見る光景ですが。


デザートから食べることの何が悪いのか、私には分かりません。

デザート食べちゃって、その他のものを食べないのなら、それ相応の対応が必要ですが。


そうでないなら、たかが食べる順番。デザートは最後に食べるなんてのは、その職員の慣習であって。それを利用者に押し付けないでほしい。

だって、障がい年金であろうと、日々の食事代は利用者本人が支払っているんですよ。


好きなもんを食べたらいいじゃないですか。

自分のお金なんだから。


私たちだって。苦手なものを残したり。好きなものから食べたり。みんなそれぞれのスタイルがあるじゃん。

なんで勝手に自分の狭い常識?だか慣習?だかに利用者をはめ込もうとするかな。


それは人権侵害だと、私は思います。


あ。あとさぁ。苦手な野菜とか食べないからって、その利用者の好きなものと混ぜて一緒に食べさせるのやめません?


私、それ嫌だ。せっかく好きな食べ物が、嫌いな味に汚染されるじゃん。


f:id:shienhenomichi:20180404221438j:plain


マジョリティの枠に入れなくてしんどい思いをしている利用者を、さらに枠に入れようとする。


それは支援じゃない。


一般的な枠に入れない私はそう思います。


いっそ。一緒に枠からはみ出しちゃえぃ。

結構楽しいよ。