支援 凸凹 障がい 障害 福祉 人権 平和

しえんって何なんだブログ

良い支援とは? 答えのない問いに悩む日々。悩むだけじゃもったいないので、エンジョイしてみました。 質問は→質問箱https://t.co/Mm7zBhiSVp

2017-01-01から1年間の記事一覧

キラキラ

今年はどんな1年でしたか? なんて。月並みな質問はやめて、凸凹らしく凸っと凹っとしちゃいましょう。 利用者にとって1年という感覚はどんな感じなんだろう? 私たちの感じる・想像する「1年」とは違うのかな。 年末になると、今年のニュースダイジェストみ…

歳末の明るさ押し売りセール

今年も残すところあとわずかとなりました。 今年1年で成長したことは…自分の無知さ加減にさらに気付けたところかな。 最近、自転車通勤をやめてバスで通勤することが増えました。 というのも、異動があってからは自転車通勤となり、自分をいたぶることが好き…

人権。知る権利。どこまで?

先日、出生前診断の記事を読みました。 そして、そういえばまさにその制度が始まる時に大学生だった私は、 社会福祉原論という名の講義で、出生前診断の是非を問う質問を投げかけられたことを思い出しました。 当時の私は、 どちらでもない。 という答えを出…

厄介なこと。厄介なヤツ。厄払いしようかな。

めっきり寒くなって来ましたね。 最近は他機関との連携に勤しんでいます。 連携… カッコいい言葉ですが、地味にそこそこ厄介です。 連携するってことは、言わばチームビルディングなのですが、 そもそもチームに入りたくない人もいるわけで。 通常なら、そん…

問題行動があると受け入れないってなんだ? たまにはシャープに尖ってみました

だんだんとクリスマスが近づいてきましたね。 世知辛い世の中だと悲嘆すると共に自分の無力さを痛感する日々ですが、クリスマスはウキウキしますねぇ。 世の中 不思議なことだらけ なんでサンタがパンダなの? まぁ、いいか。 私たちの職場でよくある世知辛…

オーラが見える?宗教か?

この仕事してると、なんだか 気 のような オーラ のようなものを感じる時、ありませんか?あ、新手の宗教の勧誘とかではないですよ。本当に。普段、発語がない人や会話が難しい人、目を合わせたり表情を見られるのが苦手な人と接しているせいなのか?言葉を…

すれ違いとおせっかいとやっかいな想い

今日はね。やっちゃいました。 後悔と反省の1日でした。 事の発端は、 家族の知らない情報を伝えるかどうか と悩んだところからでした。 ご家族が知らない本人の下校時の様子、先生の対応等々…学校に関する情報を。 伝えるべきか。 通常ならばすぐ伝えます。…

解散しましたが…集合しますかね

先日、いそいそと解散させていただきましたが、 応援してくださる方がたくさんいることもあり、 再開という道を選びました。 なんて。ごちゃごちゃ言ってますが、仕事が忙しくて面倒くさくなっちゃってただけなんですよ〜。はい。そうです。逃げましたね。 …

結局のところ支援とは

障がい福祉分野の「支援」について考えてきましたが、 ふと気付くと、もう皆さんにお伝えすることはなくなってしまいました。 良い支援とは?最善の支援とは? 考えてもやはり迷宮入りです。 というか、私自身も明確な答えは持っていないですし、私の考えに…

ホッと一息

最近めっきり秋を感じますね。葉っぱの彩りがキレイでウキウキしつつも、暗がりが苦手な私は日々夜が長くなることに怖さを感じる季節でもあります。 さてさて、最近なんだか仕事でもキツイなと思うことも続いたりしたので、今回は真面目な支援の話ではなく、…

リスクマネジメント

今ホットな話題。リスクマネジメント。リスクマネジメントって奴は…結構難しいです。分野によっても考え方は様々です。障がい福祉分野のリスクマネジメントについてですが、そもそもリスクとはどう捉えていますか?リスクの考え方は色々あるかと思いますが、…

ホワイトニング☆

福祉の分野で働く人たちは、情熱や信念を持って利用者のためにと誠実に働いている人が多いです。 私の大好きな人たちです。 でも、そんな大好きな人たちが傷ついたり涙を流す場面を何度も見てきました。その度に無力過ぎる自分に悔しくてたまらなくなります…

子ども?大人?障がい者?の人権って…

成人も児童もどちらの障がい者と関わってきましたが、 人権って難しい…。 障がい者(成人)は、どんなに知能が低かったり発語がなかったりしても、だからこそ支援者はどこまでも人権について敏感に考えながら支援しています。 意思表出が難しい、判断能力が…

障がい者雇用と幸せとは何ぞや?

在宅の障がい者(と家族)にとって、就職や卒業後の日中の居場所は大きな悩みのタネの一つとなっています。 本人が幼少期の頃から不安に感じてる親御さんも多いですよね。 そして一般就労を目指されている方はとても多いです。 なんとなく作業所(A型・B型…

熱い想いと冷めた現実

熱く熱く煮えたぎるかのように、支援に対して猛烈に熱い想いが溢れ出す時があります。私は表情に出ないので気付かれないことも多いのですが…でももうみなさんはお気付きですよね。ある日利用者に、もっと外出しよう、地域(グループホームなど)に出てみよう…

平等になるには平等の…

どんな人にとっても空は平等なはず。でも、社会にはね、障がいを理由に隠れなくてはならない人、隠されてる人、隔離されてる人がたくさんいます。空の下に出てこれない人がたくさんいます。そこには平等に空の下を堂々と歩けない理由があるのです。差別や偏…

不思議なことの不思議

不思議なこと いっぱいあるね不思議な事件や常識では考えられない残酷な事件も多い。そんな時、すぐに精神障がいを疑うのはやめてほしい。先日の研修で精神障がい当事者の方が言っておりました。その通りですよね。きちんと過ぎるくらい社会のルールを守って…

凸凹

障がい者。何をもってそういうのかね。手帳を持ってる人?受給者証を持ってる人?なんなんだろこの業界に入って長いけど、今だにはっきりとは分からない。上の定義が当てはまるなら、実際私も手帳を持っていて、障がい者になるんだろうね。でも手帳も大して…

赤信号でごめん?

利用者を車で送迎していた時、赤信号で車が止まる度に泣いたりうなったりと不快感を伝えてくれる利用者がいました。その利用者は毎回乗車する度にその行動を繰り返します。こだわりみたいなものなんだと思います。毎回のやり取りの中で添乗している職員が、…

自立って…

自立って何なんでしょう 支援者としてよく悩みます。 何故なら私たちのサービスは最終的には、利用者の自立を目指すことが使命とされているので。 でもね。でもさ。 私も自立してないよ? 結婚して子どももいるけど、いつも誰かに支えてもらってる。 まぁ私…

チームワーク?

チーム、大事ですよね。仕事も、家族も、友達も、何もかも結局はチームです。どんなチームメイトがいても、協働(ワーク)しなくてはなりません。とりわけ厄介なのが、仕事のチーム。友達は気の合う人で構成されているので、そんなにチームが割れることは少…

ジェネレーションギャップ

ある時、私の担当していた利用者から、仮面ライダーの映画が見たいと言われました。私は日程を調整し、数日後にその映画を一緒に見に行きました。映画が終わった後、仮面ライダーのグッズが買いたいと言われたので、映画館近くのショッピングモールで下敷き…

箸のマナー

施設で働いていた頃、何度か利用者のお別れに立ち会いました。親族の冠婚葬祭には呼ばれず、家族の誰一人も面会には来ず、亡くなった時には施設でお葬式をし、施設の共同墓地に入る。それが現状です。かわいそう?そうかもしれません。でも、それは私たちの…

ファンタスティック

以前勤めていた施設での夜勤明け。和式トイレの便器内に流されていないあれ(大)があり、しかもあれの中心に歯ブラシが刺さって立っていたのを、同僚と2人で発見した。まるでオムライスのよう。何これ!誰だよ!と怒る同僚。うわーすごい。ファンタスティッ…

支援とは?

支援って何だろう? と悩みませんか?「支援」支えること?応援すること?私は障がい福祉分野で10数年ほど働いてきました。日々色んな課題に出会います。良い支援方法は?有効な手立ては?と悩みます。チームとしてもたくさんの意見が出てさらに悩みます。悩…